子供のおもちゃは意外と大きな出費ですね。
おもちゃがもらえる株主優待は子育てファミリーにとって大変助かりました。
うちが保有しているのはハピネット(7552)です。玩具卸の大手企業です。
ハピネット
株式会社ハピネットのホームページです。
今年の優待内容はこちら↓

500株以上だと、おもちゃが2個も選べられるので、兄弟ケンカが避けられますね。笑
選べられるおもちゃの種類は多くはありませんが、男の子向けと女の子向けの両方あるので、それも嬉しいポイントですね。
さらにこども商品券ももらえて、それもまた使い勝手がいいですね。
それだけではありません。ハピネットの配当もなかなか優秀です。8月13日時点(最終株価1457円)の配当利回りが3.43%です。コロナ禍でも安定な配当を維持しています。
株価の大きな上昇を狙えないかもしれないけど、長期保有で、配当と優待を十分楽しめると思います。
また、ジュニアNASAで保有すれば、お金の教育にもなるかと思います。子供が自分の名義の口座で保有している銘柄の会社から”プレゼント”が届くのを見て、テンションが上がりますし、自分の口座のお金の増やし方(株なので、減ることもある。数字が減るとすぐ凹むけど、笑)に興味を持ってチェックします。
ちなみに、我が家は今年やはり人気なラジコンカーを選びました。ランボルギーニにしました。


赤のフェラーリもカッコよくて悩んでましたが、こちらがドアが開けれるので、こちらにしました。
ドア開閉はまさかな手動で、ショックでした。リモコンで開閉すると思い込んでしまいました。
でも、ドア以外はとても満足です。子供も大喜びでした。
他の買って良かった株主優待はこちら
コメント