アウトドアが好きな人に親しみのあるアウトドアブランドーロゴス(LOGOS)。
京都府城陽市とロゴスのコラボレーションにより誕生したロゴスランドに行ってきた。
入口にある看板がとてもおしゃれでLOGOSらしい。
広い敷地内に、長い滑り台やトランポリンなど遊具がたくさんあります。特にこの雲形トランポリンがとても子供に人気のようです。遊具は全部無料で遊べます。
天気の良い時お弁当持ってきてもいいし、敷地内のレストランを利用したり、BBQをしたりも可能です。バーベキュー場の利用は予約が必要となります。土日祝の枠は埋めってしまうのが速いようです。今回はぎりぎり予約しようと思ったら、枠が埋めってしまって予約出来てなくてとても残念でした。

ロゴスランド バーベキューエリア
また、敷地内にロゴスのショップとカフェもあります。
ロゴスの新商品をチェックしたり、購入したりすることが可能です。ロゴスファンはたまらないですね。
ショップ内に展示しているテント↓
ショップ内の様子↓
自然の中に飲むコーヒーもおいしいです。↓
今回私たちは日帰りで利用しましたが、宿泊も可能です。一日で足りない方はお泊りもおすすめします。通常のアウトドアですと、体験は結構天候に影響されますが、ロゴスランドの宿泊施設は天候に気にせず、テント部屋でキャンプ体験ができるホテルとなります。
次行く時、ぜひお泊りしてみたいと思います。
レストランにある駄菓子屋さん、子供のおねだりに負けて、いっぱい駄菓子を購入しました。(笑)
敷地内は思わず写真を撮りたくなるスポットがたくさんあります。日帰りのみの利用でしたが、大人も子供もとても満足できました。
場所は京都駅から約26キロメートル離れている城陽市となり、京都駅から車で約30分ぐらいでアクセス可能です。とても便利な立地となります。
アクセス:京都府城陽市寺田大川原24-4
ロゴスランドのホームページも可愛く作り上げっているので、ぜひチェックしてみてください。↓
ロゴスランドホームページ:https://logosland.jp/
また、高知県にはロゴスパークという施設もあるようです。近い方ロゴスパークもチェックしてみてください。
ロゴスパークホームページ:https://kochisusaki.logospark.jp/
その他の子育て情報についてこちら
関連記事:


コメント